今年は大学の来校型オープンキャンパスが積極的に行われます。
ぜひとも参加してください。
志望大学・学部のオープンキャンパスに行くだけでなく、多数の学部のある総合大学にもぜひ行ってください。自分の志望する学部以外に行ってみると、比較ができ、思ってもいなかった気持ちが目覚めるものです。
2年間、来校型のオープンキャンパスは自粛されていました。
これも原因だと思いますが、入学してから思ってもいなかったことに遭遇する大学生が増えています。大学と自分自身とのミスマッチは何としても避けてほしいと思います。
行ってみると、気持ちに変化が起きます。
大事なやる気の素です。
食堂
学生の憩いの場
図書館
売店
キャンパスの中にあるこういった授業時間以外に訪れる場所に可能であれば立ち寄ってください。大学生になった時の自分の生活を思いっきり創造してください。どんな恰好で行きますか。どんな鞄を持っていきましょうか。
自分のキャンパスライフがイメージできればできるほど、合格に必要な心が育ちます。
オープンキャンパスではもちろん受験の大事な情報も手に入ります。
大学によっては、学校推薦型選抜や総合型選抜に参加するための必須条件にしているところもあります。オープンキャンパス参加型総合型選抜ということを実施している大学が出てきています。
今年は来校型のオープンキャンパスは中止していても、来校型のキャンパスツアーの形での実施はするのが普通になりそうです。
注意してほしいのは、どの大学も事前予約制であり、人数制限をしていることがほとんどです。普通に実施されていた3年前に比べると参加可能人数を半数以下に押さえているところがほとんどのようです。
予約開始からすぐに満員になる場合がありますので、「毎日」オープンキャンパスの申し込みが始まらないかチェックをしてください。
たかがオープンキャンパスと思わないでください。
自分の母校になる大学です。
必ず自分の目で確かめてください。
今年は見に行けるチャンスです。