ファミラボ高校生&大学生(毎週月曜日の夜更新)

高校生の進路支援と大学生の就活支援のページです

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

第6回 キャリアセンターを徹底的に活用せよ

大学のキャリアセンターは積極的に使ってください。今日の話が終わったら、すぐにキャリアセンターに向かってください。キャリアセンターに怖い人はいません。 まず先輩方の過去の取り組みをじっくり研究しましょう。毎年、就活では悲喜こもごもの事件が起き…

第5回 インターンシップ

就活の準備が進んできたら次はインターンシップです。 インターンシップは建前では「就労体験」のことです。大手企業はほぼ100パーセント実施ししています。一方で就活生側は正確な数字ははっきりしていませんが40パーセントから50パーセントの学生が…

第4回 就活とミッション

前回の話の中で「採用する学生」という切り口の中の最初の3つをもう一度思い出してください。 ・ミッションを持っている・いい意味で会社を利用してやろうという気構えがある・こだわりがある この3つです。 ひとつ目のミッションがあるから、後の2つがし…

第3回 就活と幸せ感

社会人になりちょうど1年たった頃に聞いてみると同じ企業に勤めていても、その企業の評価は人によってまるで違うということは普通のことです。「こんなにブラックな会社だとは思いませんでした」「毎日が楽しくて、あっという間の1年でした」どちらも同じ…

第2回 正しい自己分析

自己分析をする目的は3つあります・インターンシップ企業を選ぶ根拠を発見する・インターンシップ選考を突破する・インターンシップ候補が自分に合うのかを確認する その前に就活は何のためにするのかは押さえておきたいと思います。決して、会社にはいるた…

第1回 ふつうの就活の流れ

ふつうの就活の流れは3ステップです。1 自己分析2 インターンシップ3 企業探索、本選考 3ステップを解説します。 1 自己分析 自己分析ですることは、自分の価値観、特徴を発見し、自分の行動の軸を整えること就活の三種の神器を作ることです。 就活の…